なんでもないような事ばかりを綴ります

兵庫県在住の自転車乗りとしては気になる自転車保険加入義務化のお話

神戸新聞サイトの記事より



自転車乗りとしては気になる内容です。
しかも思いっきり兵庫県民ですから。

f:id:ebixile:20150320074941j:plain

義務化といえども罰則はなし


ここが大きなポイントですかね。
積極的に保険加入を促して、自転車事故で生じる多額の賠償金や慰謝料に備えましょうというのが主旨かと思われます。義務!と謳うことでそれなりのインパクトありますので、加入者はやはり増えるでしょうね。とはいえ罰則なしなので、どれぐらい加入率が上がるかは未知数。


ちなみにワタシはスポーツ安全保険というものに加入しております。

自転車以外にもマラソンやトレランにサッカーなどを嗜みますので、ケガに対しては厚めの保障を心掛けています。実際にこれまで骨折や靭帯断裂などで4回の入院と手術を経験しておりますが、手術代・入院費・通院治療費など全て保険で賄えました。

幸いなことに、他人様のカラダやモノを傷つけるような事故は起こしてはいませんが、こればっかりはいつ何時自分に降りかかるか分かりません。賠償がらみの保障もしっかりと考えたいと思います。

記事内に気になる箇所が...

 条例化を見据え、県交通安全協会は安価で加入しやすい保険を募集。年千円の掛け金で最大5千万円の対人・対物補償を行う商品に団体契約した。年齢や居住地に関係なく、同協会の「自転車会員」になれば加入でき、家族全員の事故が補償される。4月1日から募集する。


ここに書かれている県交通安全協会って、その昔に自動車運転免許の更新時に有耶無耶のまま半ば義務化のように加入させられていたあの悪名高き警察組織の謎の天下り組織のことではないでしょうか?


しかもなんだこの「自転車会員」って。入会費とかの詳細が書かれてるページが見当たらないが.....
おそらく協会費とかを徴収した上でさらに保険掛け金を支払わせる二重取り構造ではなかろうか?


格安の保険がありますよー
  でもウチの協会通さないと加入できませんよー


ヤクザやん!!


若干違和感ありますが、格安でそれなりの保証が受けられるという意味では一定の受け皿として機能するのではないでしょうか。


なお、この「ひょうごのけんみん自転車保険」の幹事引受会社は損保ジャパンだそうです。



自転車保険については今やあちこちから色んな商品が発売されていますので、じっくり見極めた上で加入したいですね。